蔓や茎が鉄のように強いことからこの名が付けられた鉄線。
その由来から、結びつきを表す柄として婚礼衣装などに用いられることも多いようです。
元々は中国原産の花で、日本には江戸時代の初期頃渡ってきました。
そんな鉄線に蝶が舞う姿が、沖縄の紅型のような雰囲気で色鮮やかに染められています。
【DATA】- サイズ
- 37cm×98cm(両端は切りっぱなし)
- 素材
- 綿100%
- 染め
- 注染
- ラッピング
- ギフト包装A(有料)あるいはギフト包装B(簡易ラッピング)にて承ります
- お手入れ
- お使い始めに汗や摩擦で色が移る場合がございますのでご注意ください。 お洗濯の際は単独で、たっぷりの水で手洗いしてください。浸け置きはお避けください
- 製作
- 戸田屋商店