千葉県鴨川の里山に生えた竹を使い、暮らしの道具(主にカトラリー)を制作されている「農処Shiki」さんの味噌篦(へら)です。
すべて手作業で、一つ一つ竹の形状に寄り添いながら、作られています。ゆえに個体差があります。
使われているのは淡竹です(節に二重の線が入っているのが淡竹の特徴です)。
徹底的に磨き上げられた竹は、汚れやカビが付着しにくく、長持ちします。
この篦で味噌を掬うとだいたい大さじ一杯くらいでしょうか。自分にとってちょうどいい塩梅を覚えておけば、お味噌汁を作るのが楽になります。
また、味噌甕や入れ物の中にそのまま入れっぱなしでOK。毎回出し入れの必要がない、という、ほんの一手間の省略が思いのほか便利!小さいながら、実に使える道具なのです。
この篦は、お客様から「赤福(伊勢名物)についてくる木のへらみたいなのを作って欲しい」というリクエストから、改良を加えてこの形になったそうです。
竹の節を活かしたデザインと使い勝手の良さが魅力です。
※食洗機での洗浄はお控えください。
EとFには、黒い点々のようなものがありますが、ご使用、品質に差し支えありません。
実は、この点々は淡竹にだけ見られるもので、しかもすべての淡竹に現れるわけではありません。
天然素材ゆえの個性として、お楽しみいただければ幸いです。
【DATA】- サイズ
- 約7-9cm(長さ)×約2.5-3cm(幅)
- 素材
- 淡竹
- 配送
- レターパックライト(郵便受けへの投函)、あるいは宅急便コンパクトにてお送りできます
- 備考
- 竹の表面に軽微なシミのようなものがある場合があります。天然素材のため、ご了承ください。
- 制作
- 農処Shiki(千葉県鴨川市)