毎日の食卓で活躍する6寸皿。
程よい薄さと軽さで、使い心地がよいのです。
我が家では気がつくと、おかずはいつもこれに盛っていたり。食器棚の最前線に位置する器です。
シンプルで無駄のないフォルムにそれぞれの釉薬が、ぬくもりある表情を与えています。
《柿灰釉》は、柿の木を薪ストーブで燃やし、その灰を釉薬に調合したもの。
灰からアルカリを抜く作業や、焼成温度の管理など手間がかかりますが、天然灰ならではの複雑な肌合いがお楽しみいただけます。土っぽさを帯びたマットな質感です。
天然の材料を使用しているため、若干の個体差がありますが、その違い、釉調をお楽しみください。
※同じ品で《魚沼火山灰釉》《白せと釉》のバリエーションがございます。
【DATA】- サイズ
- 約18cm(直径)×約2.0cm(高さ)
- 重さ
- 約220g
- ラッピング
- ギフト包装A(有料)にて承ります(箱の用意にお時間をいただく場合がございます)
- 製作
- 青人窯