三つ豆(こぎん刺し・刺し子)
「三つ豆」は、この地で活動する母・伯母・娘、3人の刺し子ユニット。
おしゃべりしながら手を動かし、技を磨く製作スタイルはこぎん刺しの伝統そのもの。
美しい刺し子模様からは手仕事の楽しさ、喜びが伝わってきます。
このユニットの中心は娘のコギンザシスト・工藤夕子さん。
昔ながらの図案を尊重しつつ、ナチュラルな感性が小物作りに生かされています。
ふだん使いの伝統工芸として、いつも傍でお楽しみください。
![]() |
![]() |
![]() |
完成まで10時間かかる刺し子ふきん | 母、一戸晶子さん | 伯母、一戸正子さん |
三つ豆・工藤夕子さんより。

受け継がれてきた伝統を守りつつ、新しさを取り入れることを心がけて日々制作しています。
自分にとって、ものづくりとは、自分らしさを表現する術であり、人と関わっていくうえでも欠かせないものです。
2,200円(税込)
3,850円(税込)
3,080円(税込)
1,320円(税込)
2,200円(税込)
2,750円(税込)
3,300円(税込)
1,320円(税込)
6,930円(税込)
SOLD OUT
3,850円(税込)
SOLD OUT
3,080円(税込)
SOLD OUT
三つ豆 mitumame
一戸晶子(母)一戸正子(伯母)工藤夕子(娘)
青森県在住の刺し子・こぎん刺しの3人ユニット。
雑貨店やカフェでの販売、こぎん刺し教室の開催など地元を中心に活躍中。
【facebook】 三つ豆 mitumame https://www.facebook.com/3mameko